


当施設は「障害者総合支援法」に基づき、生活介護事業と施設入所支援事業を行います。
![]() |
![]() |
![]() |
||
◎発達障害(自閉症傾向)の方に個人の特性に合わせた活動プログラムを作成し、主体的に活動に取り組めるよう支援を行います。 |
◎自分でやりたい活動を選んで取りくみ、作業を通じて、働くことの意味や責任感や協力し合う意識などを育めるよう支援を行います。 |
◎身体機能の維持向上を目的に楽しく健康な生活が送れるよう支援を行います。 ◎行事などを通して地域との交流を図るようにしています。 |

![]() |
![]() |
|
◎個々に合わせた食事形態の提供をし、四季折々の行事食を取り入れたメニューや選択食、バイキング食など日々楽しく食事が出来るように努めています。 |
◎浴室には一般浴槽と、一人毎お湯を変えられる特浴槽を備えております。身体機能に応じて、ゆったりと気持ちよく入浴できるよう支援を行います。 |

施設名 | 指定障害者支援施設 清岳園 指定短期入所事業 清岳園 |
施設所在地 | 〒039-0502 青森県三戸郡南部町大字下名久井字高森57-7 |
TEL | 0178-76-2467 |
FAX | 0178-76-3227 |
設置・運営主体 | 社会福祉法人 清慈会 |
入所支援定員 | 40名 |
生活介護(昼)定員 | 40名 |
短期入所定員 | 2名 |
敷地面積 | 17.766m2 |
本館 | 1.766m2 |
生活介護などの日中活動とあわせて、こうした夜間等におけるサービスを提供することで、障害のある方の日常生活を一体的に支援します。
- 生活介護事業
- 入所支援事業〈夜間〉【夜間のサービス】
- 短期入所事業
- 福祉有償運送事業
